【家計管理の教科書】ゼロから+月3万円にするための3ステップ

sho.moneylife
  • 将来が漠然と不安…
  • 家計管理なにからやればいいの?
  • 飽き性なのに完璧主義で行動できない…

初心者さんでも月3万円浮かす手順をまとめたから参考にしてみて!豪華9大特典資料をつけたからきっと行動できるはず!

しょう
しょう

この教科書は完全ゼロの初心者からでも月3万円浮かせる家計管理のやり方を,

実際にたくさんインスタでフォロワーさんをDMサポートしてきた僕が作りこんだので,

誰でも挫折せずに家計管理できます!

家計管理で月3万浮かせられれば,年間で36万円です.

36万円もあれば副業・スキルアップのための自己投資にガンガンお金を費やすこともできますし,

なにより家計管理を通して自分を管理できるようになるので,『飽き性のくせに完璧主義で行動しない』自分から卒業して『お金で挑戦しないことをあきらめない自分』になることができます!

STEP❶:現状を把握しよう

i)将来どのくらいお金が必要か把握しよう

  • 将来が漠然と不安…
  • 結婚なんてお金なくて無理だよ…
  • 今の収入で老後やってけるかな?

将来にかかるお金をシミュレーションしてみよう!

しょう
しょう

将来どのくらいお金が必要かを把握するには、ライフプラン表が役立ちます!

下記のようなライフイベントで、いくらくらいお金が出入りするのかをざっくりイメージすることが可能です。

  • 就職活動
  • 転職活動
  • 結婚式の費用
  • 妊娠・出産費用
  • 年金受給

これで将来の資産が足りなければ、投資でお金を増やすなどを検討すれば良いわけです!

私が使っているものを下記に添付しますのでぜひ使ってみてくださいね!

特典①:ライフプラン表のテンプレート

受取方法:公式ラインで「ライフ」と3文字のみコメントしてね!

ii)支出はいくらなのか把握しよう

  • 月いくら使ってるかわからない…

家計簿をつけて支出を見える化しよう!

しょう
しょう

支出がいくらか(=原因)がわからないと,どのような節約(=解決策)をすべきかわからないです.

例えば食費がバカ高い人なら浪費癖を直すべきだし,保険が月5万円なら保険の断捨離をすべきですよね.

  • でも家計簿ってどうやってつければいいの?

まずはエクセルに家計簿をつけるのがおすすめだよ!

しょう
しょう

私が使っているものを下記に添付しますのでぜひ使ってみてくださいね!

特典❷:家計簿のテンプレート

受取方法:公式ラインで「スプシ」と3文字のみコメントしてね!

iii)資産はいくらなのか把握しよう

家計簿で家計の収支を把握したら,次は資産を書き出してみましょう!

私が使っているものを下記に添付しますのでぜひ使ってみてくださいね!

特典❸:資産管理表のテンプレート

受取方法:公式ラインで「資産」と3文字のみコメントしてね!

STEP❷:我慢しない節約で月3万浮かそう!

  • 家計簿つけたけどどうすればいいの?
  • 節約ってしんどそうだしやりたくないし
  • なにからやればいいのかわからない

しんどい節約をしなくても月3万円浮かせられるよ!

しょう
しょう

i)節約の見通しを立てよう

家計簿をつけたら,支出費用の大きい順に節約をおこないましょう!

当たり前ですが,支出費用が小さいコンビニの節約よりも家賃を節約したほうが効果は大きいですよね.

  • でも初心者すぎて何を見直せばよいのかわからないよ

家計見直しチェックリストを使ってみてね!

しょう
しょう

私が使っているものを下記に添付しますのでぜひ使ってみてくださいね!

特典❹:家計見直しチェックリスト

受取方法:公式ラインで「チェック」と3文字のみコメントしてね!

ii)固定費の節約

固定費の節約は一度やってしまえば高い効果が続きます!

例えばスマホ代を大手キャリアから格安SIMへ変更すれば年間6万円の節約になります.

固定費は下記のような,毎月ずっとかかる費用のことです.

  • 家賃関連費用
  • 住宅ローン
  • 自動車ローン
  • 駐車場代
  • 自動車保険代
  • 保険代
  • 水道光熱費
  • Wifi代
  • スマホ代
  • サブスク代

スマホ代の見直し(格安SIM)をしよう

特にスマホ代は格安SIMにしてない人はすぐやってね!

しょう
しょう

格安SIMは色んなサービスがあるから比較表を作りました!

特典❺:格安SIM比較表

受取方法:公式ラインで「スマホ」と3文字のみコメントしてね!

iii)変動費の節約

変動費の節約はある程度我慢する必要があります.

食費や交際費の節約などは自分の満足度を下げてしまいますが,予算の範囲内で楽しむことができれば自然と節約できます!

変動費は下記のような,毎月ずっとかかる費用のことです.

  • 食費
  • 日用品費
  • 交際費
  • 医療費
  • 美容費
  • 娯楽費
  • 特別費(ご祝儀代・イベント支出)

突発的な費用(特別費)に備えよう

  • 毎年車検とか突発的な費用でこまっちゃうんだよなあ

1年を通して特別費をざっくり計画しよう!

しょう
しょう

特別費表については,下記にテンプレートを配布しますので是非ご活用ください!

特典❻:特別費管理テンプレート

受取方法:公式ラインで「特別費」と3文字のみコメントしてね!

食費の節約は健康を考えてやろう

  • やっぱり食費の額がでかいなあ

食費は切り詰めると不健康&ストレスで爆発するので気をつけて!

しょう
しょう

食費の節約は「人による」のでかなり難しいですが節約効果は大きいです.

健康を考えた食事に切り替えたうえで,節約できるかどうかを考えましょう!

特典❻:食費管理の教科書

受取方法:公式ラインで「食費」と2文字のみコメントしてね!

STEP❸:ほったらかし投資で将来に備えよう!

  • 老後2,000万円問題が不安…
  • 投資をはじめたいけど
  • 何から始めればいいの?

完全動画解説つきのガイドを作ったよ!

しょう
しょう

NISA(ニーサ)を始める

  • 今年こそは新NISAはじめたい
  • でも何から始めればいいかわからない
  • しかもめんどくさいし投資って怖そう…

NISAって何?って状態からでも,

マネしながらかんたんに始めれらる教科書を用意したよ!

しょう
しょう

NISA(ニーサ)とは,投資で得た利益に税金がかからないお得な制度です.

このお得な制度を活用して,長期投資をしていけば将来の資産形成に役立ちます.

当ブログで配布している「新NISA始め方の教科書」では下記の内容を盛り込んでいます.

  • 70枚以上の画像つき解説
  • 40分の解説動画つき
  • よくあるQA18選つき

どんな本よりも内容をかみ砕いて作ったから

きっと新NISAについて詳しく学べるはずです!!

特典❼:新NISA始め方の教科書

受取方法:公式ラインで「いちご」と3文字のみコメントしてね!

iDeCO(イデコ)を始める

※現在準備中です

記事URLをコピーしました