格安SIM

【限定特典】楽天ポイントで携帯代を0円にした方法

Asahi

楽天モバイルは安いけど、

それでも毎月お金がかかってしまうよね…

楽天ポイントを使ってスマホ代を0円にする方法があるよ!

しょう
しょう

楽天モバイル2回線をタダで使っている僕が、 楽天ポイントのお得な活用法を教えます!

この記事を読めば、 楽天モバイルのスマホ代月3,000円が実質0円になる方法がわかります。

月3,000円、年間36,000円節約できれば、高級フレンチのコース料理でプチ贅沢もできますね!

楽天ポイントでスマホ代をタダにしよう

楽天ポイントをうまく活用すれば、毎月のスマホ代を最大0円にすることが可能です。

楽天モバイルは月3,278円なので、その分の楽天ポイントを貯めることができれば相殺して0円になります。

実際に僕は毎月のスマホ代を最大0円でかなり抑えています!

しょう
しょう

たかが数千円ですが、スマホ代を実質タダにするだけで家計は大幅によくなります。

ぜひ最後まで文章を読んでやり方を学んでいってください!

楽天ポイントの基礎知識

楽天ポイントとは

楽天ポイントは、楽天の様々なサービスを使うことで貯まります。

友達が楽天カードで貯めてるって言ってた!

そうだね。他にも楽天市場、楽天トラベルでも貯まるし、楽天Payや楽天銀行、楽天証券など40以上のサービスが対象だよ。

しょう
しょう

楽天ポイントは1pt=1円

貯まった楽天ポイントは、1pt=1円として使えます。

1,000pt貯めたら、1,000円分ということだね!

楽天ポイントの使用先

貯まったポイントはどこで使えるの?

基本的にはスマホ代に割り当てるのがおすすめ! 毎月一定額だから管理もしやすいしね。

しょう
しょう

他にはこんな使い方も!

  • スマホ以外の固定費に割り当てる (例:楽天でんき、楽天生命、楽天損保)
  • 買い物に使う (例:楽天市場、楽天ブックス、ラクマ)
  • 旅行サイトの支払いにあてる (例:楽天トラベル、楽天GORA)

ドラッグストアや飲食店、コンビニなど、実店舗でも使えるよ!

しょう
しょう

楽天ポイントの貯め方

楽天ポイントの貯め方は大きく3つありますが,効果が大きいのは(1)と(3)です!

(1)楽天カードを利用する

楽天カードは基本還元率1%なので、使用額が多いほどポイントが貯まります。

普通の1人暮らしでも、生活費は月10万円程度かかると思いますのでそれをすべて楽天カードで決済すればポイントが勝手に貯まります。

例えば月15万円の生活費の支払がある場合、単純計算で15万円×1%=1,500ptのポイントが貯まります。

※公共料金は0.2%,モバイルSuicaチャージは対象外

これだけで、楽天モバイルは月額3,278-1,500=1,778円にまで下げることが可能です!

しょう
しょう

(2)楽天Payを利用する

楽天Payってなに?

スマホ決済サービスだよ! 楽天Payアプリを使えば、財布をもたなくても支払いができて便利!

しょう
しょう

普段の買い物で楽天Payを使うだけで、最大2.5%のポイント還元をうけられます。

例えば、コンビニでランチと飲み物を買って月2万円(=1,000円×20日)支払う場合、単純計算で2万円×2.5%=500ptが貯まります。


楽天Payで2.5%獲得する方法は以下3STEPです!

楽天カードから楽天Payの支払方法の一つである楽天キャッシュへチャージ(+0.5%)
  1. 楽天Payアプリで「楽天キャッシュ」右横の+マークをタップ
  2. チャージ金額を入力(例:20,000円)し、「チャージする」
    ※お支払い元が楽天キャッシュになっている場合以下は不要
  3. 楽天Payアプリ右下の「設定」をおす
  4. 「キャッシュ優先」に設定する
楽天Pay支払時に、楽天ポイントカードを提示(+1.0%)

楽天Payアプリで「ポイントカード」をタップし、レジでバーコードを提示

楽天Payの楽天キャッシュ払いで支払う(+1.0%)

楽天PayアプリトップのQR決済コードをレジで提示

❶の設定は最初だけ!次からは、楽天ポイントとQR決済の2種類のコードを見せるだけだから簡単だよ!

しょう
しょう

これだけで普段の買い物の2.5%が還元されるなんて、すごい!

(3)楽天市場を利用する

楽天市場の買い物で、10%以上のポイント還元をうけることもできるよ!

しょう
しょう

10%も!?よほど高額な買い物をしないとダメなんじゃ…

日常の買い物をするだけでOK!誰でもできるよ!

しょう
しょう

還元率10%なら、3万円の買い物で3,000pt貯まります。

これだけでスマホ代が実質タダになる、おすすめの方法です!

楽天市場で10%還元するための買い方は下記3STEPです!

対象サービスを利用して+7.5倍(=7.5%還元)にする
  • 楽天会員に登録する(+1倍)
  • 楽天カードを利用する(+2倍)
  • 楽天モバイルを契約する(+4倍)
  • 給料の振込口座を楽天銀行にする&楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする(+0.5倍)
お得なキャンペーンに事前エントリーで+3倍(=3%還元)以上にする
  • 「5と0のつく日」にエントリーする(+1倍)
  • 「お買い物マラソン」にエントリーする(3ショップ以上購入で+2倍以上)

「5と0のつく日」は5/5・5/10とかが対象だよ!

しょう
しょう

キャンペーンのエントリー方法

楽天市場トップにある、以下2つのバナーからエントリーできます。

  • 「毎月5と0のつく日 エントリー&楽天カードのご利用でポイント 4倍」
  • 「お買い物マラソン」
お買い物マラソン中の5と0のつく日に、3ショップ以上で商品を買う

これでポイント10%還元が可能!もし4ショップ以上で買い物すれば更にポイントがあがるよ!

しょう
しょう

お買い物マラソンについて

期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがアップします。 (例:2ショップで買うと2倍、8ショップで買うと8倍)

毎月開催されるお買い物マラソンのほか、年4回開催される楽天スーパーSALEも同様の仕組みです。

買えば買うほどポイント還元率があがるんだね!

楽天ポイントでスマホ代を自動決済する方法

楽天ポイントで楽天モバイル代を支払う方法は?

my楽天モバイルアプリで簡単に設定できるよ!

しょう
しょう

楽天ポイントでスマホ代を決済する方法

❶my楽天モバイルアプリで「利用料金」をタップ

❷「お支払い方法設定」をタップ

❸楽天ポイントの利用方法「すべてのポイントを使う」を選択

私はこれから楽天モバイルに乗り換えるからアプリもっていないんだけど…

その場合は、楽天モバイルに申し込む際に、支払い方法の設定画面で楽天ポイントの利用「すべて使う」を選択しよう!

しょう
しょう

【まとめ】楽天ポイントでスマホ代を0円にしよう

楽天経済圏を使えば、スマホ代を実質0円にすることができます。

楽天カードや楽天Pay、楽天市場で日常のお買い物をするだけで、余計なコストをかけずに3,000ptは貯められます。

それを、楽天モバイルの代金約3,000円に割り当てるだけです!

日常の買い物は毎月必要だから、毎月無理なくポイントが貯まる仕組みだよ。

しょう
しょう

次から化粧品の購入を楽天市場にして、スマホ代をタダにしよう!

ABOUT ME
しょう
しょう
ゆる節約&ほったらかし投資
休職2回から450万円貯めた方法を発信
記事URLをコピーしました